医療法人財団東京勤労者医療会

訪問看護のページ

東京勤労者医療会
訪問看護ステーション紹介

年をとっても、子どもも、身体が不自由になっても、認知症になっても、1人暮らしでも、経済的な事情に関わらず住み慣れた地域であたりまえに暮らし続けていくことをサポートします

 東京勤労者医療会訪問看護は東京・千葉・埼玉の一都二県、10自治体にわたり4訪問看護事業所を運営しています。うち、2事業所が機能強化型1を算定しています。法人内の東葛病院、代々木病院、みさと協立病院、8つの診療所との連携の他、地域の開業医や基幹病院などとも連携し、地域で療養をしながら暮らす利用者さんの生命と生活を支援しています。

 1995年に東京勤医会に初めて訪問看護ステーションが開設され、現在では950名程の方が訪問看護を利用され、90名程の職員が訪問看護に携わっています。0歳の赤ちゃんから100歳超の高齢者の療養を24時間365日体制で支援しています。多様な疾患とライフステージの利用者さんの支援をするため学習を強化しています。最近需要の高まっている精神訪問看護を重要課題として取り組んでいます。他にも既卒や異動職員を対象とした新任看護師基礎研修、カンファレンスをテーマにした主任研修なども行っています。
 グループ内には医師をはじめセラピスト、ケースワーカー、ケアマネージャー、介護福祉士等々の多職種がおり、連携が容易であるという大きな強みがあります。グループ内の多くの職種・職員の力をあわせ、地域の人たちが当たり前に地域で暮らし続けることを後押ししていきたいと思います。

トピックス

モヤモヤ事例「ジレンマ・メソッド」を用いてカンファレンス 2023年2月

画像

在宅マジックって知っていますか?
代々木訪問看護ステーションサテライト経堂すずらん  2023年2月

画像

「人生の大先輩をご紹介します」たんぽぽ訪問看護ステーション本部

画像

~健康の社会的決定要因~SDHの研修を開催しました 2022年11月19日

画像

スタッフ紹介 たんぽぽ訪問看護ステーション野田南部出張所より

画像

主任研修「主任が立てる経営戦略」2022年11月

画像

「利用者さんの日常、ほっこりエピソード」たんぽぽ訪問看護ステーション新松戸出張所

画像

訪問看護ST 早稲田より 2022年8月

画像

主任研修「医療と福祉の連携」 8月20日

画像

「われらがアイドル 110歳のお誕生日です!」たんぽぽ併設いちごいちえ 2022年7月

画像

代々木訪問看護ST サテライトほんまちを紹介します 2022年6月

画像

訪問看護★全体集会

画像

春まっさかり 豊四季訪問看護ステーションです

画像

主任研修~カンファレンス/ファシリテーションを学ぼう~
協議・意思決定に雑談は欠かせなかった。カンファレンスには明確なデザインが必要なのだ。

画像

訪問看護全体研修会「ACP研修会」~お金の視点からアドバンス・ケアを考えました」~

画像

過去の記事を見る

採用情報

訪問看護事業部では一緒に働く看護師、セラピストを大募集中です。作成した新任看護師の育成プログラムをもとに成長をサポートします。1日体験も歓迎です。

既卒看護師の採用情報
このページのトップへ